ログインに関するFAQ答えを見る
ログインしようとした時、エラーメッセージが表示される場合の対処方法について記載します。
エラーメッセージが表示された場合は、入力した「 ID・パスワード 」の文字列が間違っていることが考えられます。
ID・パスワードは、半角英数字となっております。
「全角文字」で入力していたり、入力した文字列を間違えていたりしないかご確認ください。間違えやすい文字列の例:
「0」(数字のゼロ)を「O」(英字のオー)または、その逆に入力していませんか。対応 OSに関して答えを見る
Windows 版 のみの製品です。 Macintosh 版はございませんのでご了承ください。
日本語版以外の OS における対応
英語版などの外国語版 OS における製品のご使用は、動作保証外となりますのでご注意ください。
動作保証外の OS について
動作保証外の OS における製品のご使用はお勧めしておりません。
お使いになる場合は、お客様の責任においてご使用ください。お問合せ電話窓口の利用方法と混雑状況について答えを見る
お客様向けお問合せ窓口の利用方法と混雑状況をご案内いたします。
J-Searchサポートセンターご利用される前に、以下の内容をご確認いただくことをおすすめいたします。
皆様からのお電話お待ちしています。受付時間 10:00 - 18:00(土曜、日曜、祝日、弊社指定休日を除く) 電話番号 03-6438-8875 混雑状況 11:30 - 13:00頃 やや混雑ぎみ 圧縮ファイルの解凍方法について答えを見る
圧縮ファイルを展開して使用する場合、もしくはインストールするためには、解凍ツールが必要です。
通常、データサイズの大きいファイルは、ダウンロードに要する時間を短縮する目的で圧縮されています。
圧縮されたファイルはそのままでは使用することができないため、解凍ツールをコンピュータにインストールして、圧縮ファイルを解凍する必要があります。Windows Vista 、Windows XP をご使用の場合は、解凍ツールがインストールされていない場合でも Zip 形式のファイルを解凍することが可能です。解凍手順は以下の通りです。
- 解凍したい Zip ファイルを右クリックし、[すべて展開]を選択します。
- 「圧縮フォルダの展開ウィザードの開始」画面が表示されたら[次へ]をクリックします。
- 圧縮ファイルの展開先を選択し、[次へ]をクリックします。
※ デフォルトの展開先は圧縮ファイルと同じ階層になっています。
展開先を変更する場合は[参照]をクリックし、展開先を選択し[次へ]をクリックします。 - 展開が完了しました。[完了]をクリックします。
※ 各ソフトの利用方法の詳細については、各ソフトウェア付属のヘルプなどをご参照ください。
J-Search各製品の違いは何ですか答えを見る
○:対応 –:未対応 △:ご契約内容によって異なります
機能 J-Search
PREMIUMJ-Search
STANDARD
(7キーワード)J-Search
STANDARD
(3キーワード)キーワード編集 ○(7キーワード) ○(7キーワード) ○(3キーワード) HTML最適化 ○(全ページ対応) ○(全ページ対応) ○(登録ページのみ) ナビゲーションバー作成 ○ – – 登録キーワード検索件数 ○ ○ ○ キーワード出現率 ○ ○ ○ 登録カテゴリ ○ ○ ○ サイトボリューム ○ ○ ○ レポート情報編集 ○ ○ – クライアント更新 ○ ○ – ツール ○ ○ ○ ヘルプ ○ ○ ○ アクセス解析 ○
(J-Search CLIENT)○
(J-Search CLIENT)△
(J-Analyzer)登録情報の変更をするにはどうすればよいですか答えを見る
ご担当者、住所、電話番号、Eメールアドレスなどお客様のご登録情報に変更がございましたら、以下のフォームをご利用ください。
以下のPDF ファイルをダウンロード後プリントアウトし、弊社サポートセンター宛に郵送またはFAXでご依頼ください。
- 社名/住所/電話番号などの変更をご希望のお客様
J-Searchご登録情報変更届 - ご登録URLの変更をご希望のお客様
J-Searchご登録URL変更届
※ 上記のPDFファイルをダウンロードするには Adobe Reader が必要です。
※ このフォームは、J-Search専用です。J-webの登録情報変更には使用できませんので、ご注意ください。- 社名/住所/電話番号などの変更をご希望のお客様
CD-ROMを紛失してしまいましたがどうすればよいですか答えを見る
CD-ROMを紛失された場合、以下のPDF ファイルをダウンロード後プリントアウトし、弊社サポートセンター宛に郵送またはFAXでご依頼ください。
CD-ROMは、ご登録住所への郵送にてお送りいたします。※ 上記のPDFファイルをダウンロードするには Adobe Reader が必要です。
※ お手続に際しまして、別途手数料がかかりますのでご注意ください。CD-ROMは大切に保管していただきますようお願いいたします。
ID・パスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか答えを見る
ID・パスワードをお忘れの場合、以下のPDF ファイルをダウンロード後プリントアウトし、弊社サポートセンター宛に郵送またはFAXでご依頼ください。
ID・パスワードは、後日ご登録住所への郵送にてお送りいたします。※ 上記のPDFファイルをダウンロードするには Adobe Reader が必要です。
※ お手続に際しまして、別途手数料がかかりますのでご注意ください。【お客様へお願い】
ID・パスワードは、お客様のライセンスを特定する個別の番号で非常に重要なものです。
そのため、弊社では、トラブルや違法コピーの防止のためにも、電話窓口における口頭での回答は一切いたしておりませんので予めご了承ください。ID・パスワードは大切に保管していただきますようお願いいたします。
ID・パスワードはどこに記載されていますか答えを見る
J- Search
ID・パスワードは、書面「J‐Searchご設定について」に記載されています。
J-Analyzer
ID・パスワードは、書面「J-Analyzerご設定について」に記載されています。
ユーザ名:IDp>
パスワード:パスワードp>
J-Analyzerに関するお問い合わせ窓口変更について答えを見る
J-Analyzerに関するお問い合わせ窓口(J-Analyzerサポートセンター)が以下の通り変更になりましたので、ご案内いたします。
J-Analyzerに関するお問い合わせ窓口変更について
J-Analyzerに関するお問い合わせ窓口(J-Analyzerサポートセンター)が以下の通り変更になりましたので、ご案内いたします。
お問い合わせ先 旧:J-Analyzerサポートセンター
↓
新:J-SearchサポートセンターEメールアドレス 旧:support@j-analyzer.jp
↓
新:support@j-search.jp電話番号 03-6438-8875
受付時間: 10:00 ~ 18:00
(土曜、日曜、祝日、弊社指定休日を除く)FAX番号 03-3405-8000 ※なお、旧Eメールアドレスはご利用できませんので、ご注意ください。
J-Searchに関するお問い合わせ先電話番号の変更について答えを見る
J-Searchに関するお問い合わせ番号が以下の通り変更になりましたので、ご案内いたします。
お問い合わせ先 J-Searchサポートセンター Eメールアドレス support@j-search.jp 電話番号 旧:03-5326-8818→新:03-6438-8875
受付時間: 10:00 ~ 18:00
(土曜、日曜、祝日、弊社指定休日を除く)FAX番号 03-3405-8000 どのような時にユーザ登録の変更手続きを行なう必要がありますか答えを見る
次のようなときに、ユーザ登録の変更手続きを行なっていただくようお願いします。
(変更の方法は下記の関連文書をご参照ください)- 組織名・法人名が変更になったとき
- 代表者が変更になったとき
- 住所変更があったとき
- 電話番号が変更になったとき
- FAX番号が変更になったとき
- 担当者が変更となったとき
- 担当者部署名が変更となったとき
- 登録URLを変更したとき
- Eメールアドレスを変更したとき
- 請求書お届け先を変更したいとき
J-Searchレポートメールなど弊社からの電子メールが届かない答えを見る
問題点
お客様のパソコンにウィルス対策ソフトウェア(スパム対策ソフトウェア)がインストールされている場合やサーバ側で迷惑メール対策がされている場合などには、J-Searchレポートメールなど弊社からの電子メールを受け取れない場合があります。
解決方法
まずは、電子メールが迷惑メールとして処理されているかをご確認いただき、処理されている場合は、処理されないように以下のご設定をお願いします。
A. 電子メールが迷惑メールと処理されているかを確認する方法
現在ご利用中の電子メールソフトウェア、もしくは、ウィルス対策ソフトウェア(スパム対策ソフトウェア)の迷惑メールフォルダをご確認いただくか、システム管理者へお問い合わせください。
B. 処理除外方法
現在ご利用中の電子メールソフトウェア、もしくは、ウィルス対策ソフトウェア(スパム対策ソフトウェア)の製造元、もしくは、システム管理者へお問い合わせください。
