お客様各位
時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度MySQL 5.0、PostgreSQL8.4をセキュリティ上のリスクを回避のため、提供終了を予定しております。
この変更は、セキュリティパッチの提供終了に伴います。
該当のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
◆提供終了対象◆
—————————
MySQL 5.0
PostgreSQL8.4
—————————
サーバー名「sql1.jnetstation.com」が廃止対象になります。
※サーバー名「sql2.jnetstation.com」のMySQL 5.5、PostgreSQL9.2につきましても速やかに
MySQL8.0(MariaDB 10.5)、PostgreSQL13への変更をお勧めいたします。
必ず、提供終了日までにバージョンを変更していただきますようお願いいたします。
◆最終提供終了日◆
2025年5月21日(水)
MySQL5.0、PostgreSQL8.4は使用不可となります。
提供終了バージョンを設定している場合は、下記新しいバージョンに自動的に変更されます。
—————————————————————
MySQL5.0 → MySQL8.0(MariaDB 10.5)
PostgreSQL8.4 → PostgreSQL13
—————————————————————
元の古いバージョンには戻せませんので、事前の動作確認を行っていただくようお願い致します。
◆重要◆
セキュリティパッチの提供終了に伴い、MySQL5.0、PostgreSQL8.4の提供を終了いたします。
廃止バージョンをご利用のユーザー様は、MySQL8.0(MariaDB 10.5)、PostgreSQL13をご利用ください。
提供終了予定バージョンをご利用のユーザー様は、提供終了までに必ず別バージョンにご変更いただき、動作確認を行っていただきますようお願い
いたします。
事前に移行完了された場合は、元のデータベースを削除いただくようお願い致します。
※残った状態ですと自動移行されデータベース容量の使用量として加算されます。
なお、変更後はエラー等が発生する可能性がございますので、その際は新しいバージョンで利用可能になるよう修正等のご対応をお願い致します。
※提供終了までにご対応いただいていない場合は、強制的に新しいバージョンに変更になりますので何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※バージョン変更前変更後のイメージ図
◆動作確認◆
(例)<MySQL5.0(サーバー名:sql1.jnetstation.com)を使用している場合>
MySQL5.0(sql1.jnetstation.com)をMariaDB10.5(sql4.jnetstation.com)にコピーし、
WordPressの設定ファイルを変更して動作確認を行う。(sql1からsql4を使用するように変更する)
◆J-web MySQL 登録サービス設定マニュアル◆
https://tmwks.jp/jweb/wp-content/uploads/mysql.pdf
上記マニュアルをご参照いただき、現在の登録状況をご確認くださいませ。
■本件に関するお問い合わせ
——————————————————————————————-
TEAMWORKS(チームワークス)株式会社
J-webサポートセンター
メール: support@jnetstation.com(受付:随時 対応:平日10時~18時)
——————————————————————————————-